VLAN不要の「ゲストポート」機能
Buffaloの法人用アクセスポイントには、「ゲストポート」という機能を持つものがあります。
ゲストポートは、VLANの設定不要で来客用のSSIDでネットワークを分ける機能です。
私もWAPS-AX4で試しましたが、大変便利ですね。
下記のように設定をしました。

更にはWi-Fiを無効にするタイムテーブルまで作成できます。

ゲストポートに関する参考記事
概要は下記記事参照。とてもわかりやすいです。
https://www.idaten.ne.jp/portal/page/out/sdetail.html?sn=C1751&solutionNo=C1751
設定は下記の記事がわかりやすいですね。私もこれに沿って無事に設定完了しました。
https://www.buffalo.jp/s3/guide/wapm-ax4r/type02/99/ja/pc_index.html?Chapter2
法人用を個人で使用することもできる!
ちなみに、「法人用」という、何だか金のかかりそうな高尚なカテゴリに分けられているアクセスポイントですが、もちろん個人宅でも設置可能です。ネット通販などで簡単に手に入りますよ。
私は個人事業主ですが、これを設置しました。
コメント
コメント一覧 (1件)
こんにちは、これはコメントです。
コメントの承認、編集、削除を始めるにはダッシュボードの「コメント」画面にアクセスしてください。
コメントのアバターは「Gravatar」から取得されます。