インストール場所の領域が表示されない?
USBメディアからWindows11をクリーンインストールしようとして手順を進めていくと、思わぬ壁にぶつかりました。512GBのSSDが搭載されているはずなのに、インストール先の領域が表示されないのです。初めての経験でした。

対処方法
これを解消するには、BIOSの設定変更が必要です。
SATAモード設定の確認 (BIOS設定)
BIOSでSATAモードが「RAID」に設定されている場合、Windowsのインストーラがドライブを認識できないことがあるようです。この場合、SATAモードを「AHCI」に変更すると解決することがあります。
実際、私の場合、これでインストール先の領域が表示されるようになりました。

2. セキュアブートの無効化モード設定の確認 (BIOS設定)
セキュアブートが有効になっている場合、インストールメディアからのインストールを妨げることがあります。BIOSでセキュアブートを無効にすることで、問題が解決する可能性があるようです。
3. ストレージデバイスの物理的な問題
SSDやHDDに物理的な問題がある場合も、インストーラが認識しないことがあります。BIOSでストレージデバイスが正しく認識されているか確認してください。認識されていない場合、ハードウェアの故障が考えられます。
以上です。同じような問題でお困りでしたら、参考にしてください。